











Mini Wallet Ⅲ ブラック
¥17,600 税込
なら 手数料無料で 月々¥5,860から
この商品は送料無料です。
<素材>
本体:牛革、内側:生地(綿50%+レーヨン50%)、ホック:合金
<生産国>
日本
<サイズ>
横幅9.6㎝ 縦幅7.1㎝ 厚み2.2㎝ 中身収納時 3.0㎝程
<収納目安>
紙幣10枚、カード3-6枚、硬貨20枚程度
※カードは1ポケットに1~3枚重ねて入れる構造になっています。
<革の種類>
牛(ステア)、原皮産国:北米、鞣し:クローム
イタリア製オイル、ワックスを使用し、シワ加工をすることで立体感とアンティーク感を表現。トップにウレタンコーディングをしている為、色落ちし難いです。(全くしない訳ではありません)。環境に配慮したLWG Leather Working Group認定革
<色展開>
オレンジ、ブラック、ネイビー、グリーンの4色展開
小さくて使いやすい手のひらサイズのコンパクト財布


ワンアクションで手が届く簡単アクセス設計
ボタンを1つ開けるだけで内部を全て見渡すことができ、どの収納場所にも簡単に手が届く”快適な使用感”を目指した簡単アクセス設計です。
◆お札は折らずに
お札を折り畳んで仕舞う必要がある小さい財布もありますが、お札を折らずにそのまま収納が可能です。

片方の手で財布を反らせるように少し広げると、枚数を数えたり目的のお札を探すことも簡単になり、出し入れもよりスムーズになります。

◆小銭はサクッと選んでガサッと入れる
財布を開くと同時に口が大きく開くので、取り出す時は小銭を選びやすく、お釣りをしまう時にはガサッと一瞬で収納が可能です。

◆内側カードポケット
革を斜めにカットして縫い目に挟み込まれる圧迫感をなくしたため、さらに簡単・スムーズに抜き差しができるようになりました。

◆外側カードポケット
外部のカードポケットはボタンを開く必要がなくそのまま出し入れが可能です。

◆タッチ決済対応
タッチ決済にも対応しており、財布からカードを取り出すことなくそのまま決済が可能です。


手のひらサイズでも十分な収納力
横幅9.6㎝ 縦幅7.1㎝ 厚み2.2㎝ のコンパクト設計ながら、現代社会には十分とも言える収納力が備わっています。

※カードは各カードポケットに重ねて入れた場合の収納目安枚数となります。



色落ちしにくいウレタンコーティング加工
色が落ちにくく傷がつきにくくなるウレタンコーティング加工を施した牛本革を使用しています。
コーティング加工を施していながらも、日常使いの中で色や質感に深みが増していき、革の醍醐味でもある経年変化をゆっくりとお楽しみいただけます。

より長くきれいにきれいに使って頂くためのお手入れ方法

・・・お手入れの頻度やタイミング・・・
✓ 少しざらつきを感じるなど「革が乾燥してきたなと感じた時がお手入れのタイミング
✓お財布など毎日手で触るものに関しては、手の油分がオイルを塗っているのと同じ効果が。
✓過多にオイルやクリームを塗ることによりカビが生えてしまう原因となり逆効果
乾燥している状態が見られない場合は、必要以上にオイル・クリームは塗布する必要なし!
・・・お手入れに必要なもの・・・
□革用のブラシ □乾拭き用の布 □オイル・クリーム用の布
□革のメンテナンスオイルまたはクリーム
※革を傷つけないように、布は綿など柔らかい素材のものを使用します。
・・・ お手入れの手順 ・・・
step1.「汚れの拭き上げ」
革用のブラシや布を使って、革表面のほこりや手垢を落とします。
step2「オイル(クリーム)ケア」
きれいな布にオイル(クリーム)を少量取り、全体に薄く馴染ませるように塗ります。
その際、オイル(クリーム)が多すぎたり塗布ムラがあると、染みの原因となりますので、少しずつさっと薄く塗り広げてください。また、ベタつきがある場合は油分過多になっていますので乾いた柔らかい布で拭きとってください。
step3「乾拭き」
少し時間をおいて革にオイル(クリーム)の成分をなじませたら、乾いた布で拭きあげてお手入れは完了です。
・・・ 保管方法 ・・・
お手入れ後は不織布袋などにいれ、
直射日光の当たらない風通しのよい場所で保管してください。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥17,600 税込
送料無料